執筆がスラスラ進む5つのコツとは?

執筆がスラスラ進む5つのコツとは?

あなたとっての
心地よいやり方はあると思いますが、

特に汎用性が高いと思われる
執筆がスラスラ進むコツを5つご紹介します。


1.構成に沿って文章を書く

前記事
「WEBライティングの構成が超重要な理由3つとは?」で
お伝えした通り、

文章を書く段階ではしっかりとした
構成(プロット・ストーリーのこと)が
出来上がっているはずです。

あとは、その順番に沿って筆を進めるだけです。

後にも詳しくお話しますが、
新しいアイデアが湧いても
寄り道してはいけません。

初心者であればあるほど、
構成に沿った文章を書いていくことがコツです。


また、書き進めていく中で
構成の段階では単なる箇条書きだった文言も、
よりキャッチーな小見出したる文言に変えていきましょう。


2.文章は一気に書き上げる

文章作成に取り掛かったら、
とにかく一気に書き上げてしまいましょう。

少し文章を書いては立ち戻り、
細部を直すスタイルはおすすめしません。

細部にこだわるあまり、
全体の大きな流れを見失う可能性があるからです。


例えば、
彫刻家の方々も石の塊から像を掘り出す際に、
いきなり細部に取り掛かったりはしませんよね。

まずは
大まかに石の形を整えることから始めると思います。

文章もこれと同じで、
荒削りでもいいので、
まずはとにかく一気に書き進めてください。

細かい言い回しや接続詞は
後で整えればいいのです。

まずは作成した構成に沿って
ストーリーをつなぐことを優先して考えてください。

登山ルートでいえば
出発点から頂上まで
まずは道を通してしまうのです。

細かい分岐に気を取られていると、
大きなルートを見失います。

まずは勢いのまま、ルートをつなげてください。


3.文字数を守る

これは文章を書くことに慣れてきたら
そこまで意識しなくてもいいのですが、

最初は自分が構成の段階で決めた、
バランスがいいと思われる
文字数を守って書いてみてください。

書いていく中で内容が足りない、
書きたいことが多すぎるなど
いろいろ出てくるでしょうが、

まずは自分で決めた
文字数を守ってみることをおすすめします。

内容が薄ければ追加取材やリサーチを行う、
多すぎる場合には要約する、削るなどして
文字数に合わせる練習をしてみてください。

そうすることで、
構成の時点で割り当てる
文字数の精度が上がっていきます。

4.別の話題を思いついた場合には別のコンテンツとする

文章を書いている際に起こりやすいのが
「話を広げすぎて収集がつかない」と
いう状況です。

構成を練り上げた状態では
これが起こることも少ないですが、

人間の脳というのは不思議なもので、
活性化すると
あれこれ関連する記憶が呼び覚まされたり、
新たなアイデアが浮かんだりするものです。

しかし、そこで浮かんだアイデアを
どんどんと文章に盛り込んでいっては
迷宮入り確定です。


それでは構成を作った意味がありません。

しかし、そのアイデアも捨て置けない……。

そんなときはそれを
別のコンテンツとして
次のネタにしてしまいましょう。

あくまで本線は脱線せず
構成に沿って進め、
新たな文章のネタとして
キープしておくようにしましょう。


どうしてもその文章に
入れ込まなければいけない時は、
よほど文章を書くのに慣れていない限り、
構成に戻って練り直すことをおすすめします。


5.まとめで新しい情報を出さない

これは小論文の講座などでも
よく言われることだとは思いますが、

まとめ部分に新しい情報を入れてはいけません。

まとめ」はあくまで「まとめ」です。

既出の情報を分かりやすくまとめるものです。

ここで新たな情報を入れてしまうと
読者は混乱しますし、
文章としてもまとまりがなくなってしまいます。

文章も最後ということで
筆が乗っている状態だと

「そうそう、これもあった」と

新たな情報を入れがちですが、
それはやめましょう。


構成と文字数さえ守れば文章はでき上がる!

文章を書き始める時点で
練り上がった構成があれば、
あとはそれに沿って
文字数を守りながら書いていくだけです。

書いている途中でアイデアが湧いても
それは別の話題と割り切り、
とにかく最初の流れに沿って
書き進めましょう。


そうすることで

「文章を書いている途中で迷子になってしまう」と
いう自体は避けられるはずです。

あなたもこれらのことを意識するだけで
自然と良い文章を書くことができますよ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当方では”個別・物販コンサルティング”を行なっています。
追加募集するにあたり、
ただいま無料個別ズーム面談(予約制・お気軽にご依頼ください)開催中です。
個別・物販コンサルティングは月10000〜の 3コースがあります(6ヶ月更新制)ペイパル決済
詳細は個別無料ズームにて

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。