冷え性の改善その 1・白湯を飲む

「冷え性」についての3回目です。

今回は予防も兼ねての<改善>していくその1です。

積み重ねていき、冷え性を解消し、治癒へと。

さらにステップアップしていき

予防へとつなげていきましょう。

前回に重なりますが、

身体はやはり、

口、鼻、皮膚から入るもので

できていき、

個々の健康状態の良し悪しに開きが出てきます。

そこで、今回の改善していくは

<口から入るもの>にスポットを当てていきます。

飽食の時代。

その気になれば、

お金を出せば、季節感そっちのけで

時間も都合も量も気にせずに

あなたの好きなものを

欲するものを

いとも簡単に手に入れることもできてしまう

チョー便利な現在社会。

わたしが、ガキの頃と比べたら

そりゃあもう比べ物になりません。

ただ一方で(超高齢社会も関係するでしょうが)

病気の方は増えていると言えるのではとも思います。

医療費の右肩上がり、高騰。自己負担額上昇。

わたしが代替医療業に関わりはじめた20代のころでは

ちょうど、

それまでの成人病と呼ばれてましたが、

(子どもも成るので)生活習慣病と改められました。

当時、3人いれば(集まれば)、

そのうちの1人は「がん」になる。と言われてました。

今は2人に1人が「がん」と最近聞きましたが。

そこで、今回の口から入るものに

白湯」をお勧めしたいです。

白湯とは、水を沸騰させて少々冷ましたものです。

(個人的に熱い感じが好みですが)

ただ沸騰といっても、

白湯とは熱湯そのものじゃありません(笑)

別にお茶でもコーヒーでも紅茶でもと

おっしゃる方もいると思います。


ただ、いきなり食べ物の話に入ると

そんな高いのわかっていても買えない、手が出ないと

言われる方が必ずいます。

だからっていっても食べるものは大事ですが。

でも、食べ物も今回さらっと触れておきましょう。

ただ、東日本大震災後は、とくに

国産品でさえ

産地偽装で度々ニュースを賑わしました。

いまでは、スーパーであきらかに安い国産加工品・肉・魚(コメでさえ)は

「○○県」表示なんてありませんよね。

(茨城県は地元なのでたまに見かけますが)

ラベルにあるのは、ただ「国産」表示のみ。

あきらかに震災後、風評被害があった地域の(コメとか)は

ブレンドして全国に出荷してるんだろうなと。

私個人の感想ですと

あきらかに悪意を感じます。

放射線は色もなく

食物に含まれてたとしても

わかりませんから。

ーー食べ物は今回ここまで。


話を戻して

今回最初の話の

「白湯」ですが、

現在は、

自販機も増加し

、砂糖や人工甘味料など糖分は

お金を出してかなり

摂取してるんじゃないかと。

正直言うと、お金を出して

不健康になってちゃ元も子もありませんね。

ってことなんです。

ただコーヒーやその他を否定はしません。

嗜好品としてたまにのご褒美がわたしのお勧めです。

白湯を日々の食事とともに、

または合間に水分補給するということです。

白湯に切り替えることで

「糖分など甘味料の多量の摂取からくる、

血液が汚れる」ということが防げます。

これらの微々たる日々の積み重ねで、

小銭と健康貯金が増えていくということ。

さらに、

それらの積み重ねで

普段食せない食材をゲットと。

あなたご自身への

こういうご褒美という事もアリかなと。

今、コロ助のご時世ですから

食後には日本茶や紅茶もおすすめです。

こちらは熱湯を注ぎ

1分以上かけて飲むとコロ助ウイルスが

100分の1になるとか、、


関連記事

コメント

  1. zoritoler imol

    Yesterday, while I was at work, my sister stole my iPad and tested to see if it can survive a twenty five foot drop, just so she can be a youtube sensation. My iPad is now broken and she has 83 views. I know this is completely off topic but I had to share it with someone!