【「整理のススメ」モノの数が多いと時間を失う】

【「整理のススメ」モノの数が多いと時間を失う】

2021年は皆さん、どのような年にしたいですか?

新型コロナウイルスで
企業で働き続けることの難しさや
個人で稼ぐことの重要性が
より強く言われるようになりました。

2021年に新しいことを始めようと
目標を立てている人も多いと思います。

ただ、2020年は
元旦などに立てた目標を達成できたでしょうか?

ほとんどの人が
どんな目標を立てたのかすら
覚えてないことだと思います。

目標は立てるものではなく、
達成するものです。

立てて満足しているようでは、
毎年同じような目標を立てて何も進みません。

重要なのは
目標の「立て方」と
「リマインドする仕組み」です。

2021年に達成したいことを
箇条書きにするだけでなく、
月ごとに達成したい目標を決める。

その目標を忘れないように、
紙に書いて見えるところに貼る、
スマホのホーム画面にするなど
忘れないように仕組化しましょう。

さて今回のテーマは
【「整理のススメ」モノの数が多いと時間を失う】です。

2020年ももう少しです。
すでに大掃除を終えた人も多いのではないでしょうか?
これから年始休みにやる予定のあなたも必読ですよ!

大掃除でする際は
「捨てること」と
「整理すること」を意識しましょう。

モノの数が多いと、
より多くの時間を失います。

理由は、
必要なモノを探すのに時間がかかる
散乱しているモノが目に入って
気が散り仕事がはかどらない

散らかす・掃除するサイクルに入って
何度も掃除をしてしまう
からです。

そのため、
モノを整理して家をキレイにすると、
それまで浪費していた時間を
自由に使えるようになります。

「なかなかモノを捨てようって
気持ちにならないんだよな…」
という人は非常に多いです。

そこでモノを捨てる際に
意識するポイントを紹介します。

「いつか使うかも」と思うなら
「いつ」「どれくらいの頻度で」
「何のために使うか」を想定する
捨ててスッキリした部屋を想像する

多くの人は
「いつか使うかも」と思って、
とっておくことでモノが散乱してしまいます。

しかし、
そこで一歩踏みとどまって、
「いつ」「どれくらいの頻度で」
「何のために使うか」を考えてください。

具体的にイメージすると
「案外なくてもいいな」と思えてきて、
気持ちが楽に捨てられます。

また、
捨ててキレイになった部屋を想像することで「
部屋を整理しよう!」という
気持ちが高まります。

「大型家電の説明書とか、
机の組み立て図なんかはいつかなかったら困るよな…」

そういった日常でほとんど使わないけど
重要なものは1つ箱にまとめて、
部屋の隅に置いておくことがおすすめです。

そういったモノも
一つの場所にまとめることで、
生活の邪魔にならないうえ、
いざ必要なときにすぐに見つけられます。

モノを減らしたら、
モノを置く位置にも工夫しましょう。

生活の動線の中に、
必要なモノを配置できれば
いかに楽に生活できるか実感できます。

物販をすると、
一時的に家に商品を置く必要がありますが、
そのためにスペースを空ける必要があります。

スペースを確保するためにも、
モノを探す無駄な時間を無くすためにも、
年末年始を機会にモノを整理してみましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当方では、
これから物販ビジネスを始める人向けの
コンサルティングを行っています。

「参加者みんなで助け合うオンラインサロン、
月1000円、ペイパル決済」

最長1年で月30万円稼がせる少人数
対応コースになります。

1年後、延長在籍OK
チャットワークで24時間サポート
(最大24時間以内に返信)

相談内容は、
仕入れ価格の見極め、出品の仕方、価格の付け方、
おとくなクレジットカード他
物販に関すること何でもOK

※1年で月30万稼げなかったら半永久サポート、

※ヤフオクとか出品サイトの登録の仕方が
わからない方には初回月のみ5万円で個別対応

※月1くらいズームでグルコン

関連記事

コメント

  1. zoritoler imol

    I will right away clutch your rss as I can’t to find your e-mail subscription hyperlink or e-newsletter service. Do you have any? Kindly let me know so that I could subscribe. Thanks.